節電商品(冷蔵庫、エアコン、テレビ):
「省エネ型製品情報サイト」を参考

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年6月1日 省エネ性能カタログ電子版

省エネ家電で、お財布にも優しく、快適に暮らそう!

私たちの暮らしに欠かせない家電製品。家電の省エネ化は年々進んでいて、10年前の製品と比較すると消費電力量や電気代、ひいてはCO2排出量に大きな違いが出る場合もあります。今回は、家電製品協会の担当者(以下、家製協 担当)に、家電の買換えによる省エネ効果や検討方法のポイントを聞きました。


麗子(レイコ) 45歳、地方都市近郊に住み、企画会社でライターの仕事をしている。夫と子ども2人の4人暮らし。家計に関する改善・アクションを日々考える倹約家だが、倹約一辺倒ではなく、生活を楽しみ、必要と思ったことには、賢く考え消費する。気候変動のニュースや「ゼロカーボーンアクション30」を目にして、身近なところで自分にできることはないか探し中。
エアコン 東芝 6畳 RAS-G221M-W エアコン 大清快 G-Mシリーズ (6畳用) ホワイト
  1. 「エアコンの買い替え。できるだけ使わない」(58歳男性/輸送用機器/営業関連)
  2. 「省エネタイプのエアコン。電気代削減」(53歳女性/総合電機/事務・企画・経営関連)
  3. 「古いエアコンが結構電気代がかかるので、省エネエアコンに買い替えたら電気代がかなり安くなったと思う。設定温度をできるだけ上げているのと、扇風機やサーキュレーターも併用して空気の流れを作り、高い設定温度でも涼しく感じるようにしている」(59歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)
  4. 「サーキュレーター。エアコンの風量を弱に設定できるので、電気代がかなり節約できる」(37歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
  5. 「遮熱カーテンとサーキュレーター。遮熱カーテンの使用とサーキュレーターの併用で、夏場のエアコン設定温度を25度から27度にアップ。電気代が10%以上節約できた」(58歳男性/その他/その他・専業主婦等)

2021年省エネラベルガイドブック

エアコン、テレビ、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気便座、蛍光灯器具(家庭用)については、 機器単体のエネルギー消費量が大きく、製品ごとの省エネ性能の差が大きいことから、省エネラ ベル及び年間の目安電気料金に加え、多段階評価制度を組み合わせた統一省エネラベルによる表 示を定めています。また、上記以外の機器は、多段階評価制度のない簡易版ラベルを用意しています。%">エアコン、テレビ、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気便座、蛍光灯器具(家庭用)については、 機器単体のエネルギー消費量が大きく、製品ごとの省エネ性能の差が大きいことから、省エネラ ベル及び年間の目安電気料金に加え、多段階評価制度を組み合わせた統一省エネラベルによる表 示を定めています。また、上記以外の機器は、多段階評価制度のない簡易版ラベルを用意しています。 YAMADASELECT(ヤマダセレクト) YHAC-22L1-W エアコン RIAIR 主に6畳用 ホワイト フィルター自動掃除機能付き
<
地球を長生きさせましょう。 地球環境破壊 自然エネルギー 東京スカイツリーのECO 東日本大震災後のエネルギー利用は? 太陽光発電 節電商品 SDGs 食品ロス 海洋ゴミ


Copyright © OAコーディネーターズAll Rights Reserved.