家庭の節電。ムダな電力使用をやめましょう

家庭での節電。ムダな電力使用をやめましょう。

家庭での節電。ムダな電力使用をやめましょう。

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

東日本大震災から10年以上が経過し、節電中というポスターも見かけることも少なくなってきました。 「原発反対」を唱える方は多いが、積極的に節電を行っているか?チョット考えさせられます。今さらではないが、 “「原発」を使うのは電気を作るため”です無駄な電気を使わなければ「原発」もいらない。
「暑い・寒い」からと言ってエアコンの温度設定を「上げ・下げ」するのはNG!ある程度の温度で過ごしましょう。
でんき予報|東京電力パワーグリッド株式会社


「みんなで節電アクション!」特設サイトからの抜粋ですが。
家庭でできる7個のポイント(下記参照)を説明しています。

  1. こまめにスイッチオフ! スイッチオフで電気使用は必要最小限に!"
  2. 待機電力を削減! 使用していない場合にも電力が消費される待機電力を削減!
  3. エアコンで節電! 設定温度・風向きを調節して節電!
  4. 冷蔵庫で節電! 扉の開閉時間を短く、詰め込む量も考えて節電!
  5. 照明で節電! 明るさや点灯時間を調節して節電!
  6. テレビで節電! 主電源OFF・明るさを調節して節電!
  7. 他にもこんなところで節電! 生活スタイルを見直して節電!
2020年 VS 2010年 最新家電と10年前の家電どのくらいおトク?
電気料金比較:電気代シミュレーションの条件を入力

令和5年度 クールビズについて 

毎年、5月1日~9月末までの期間で集中的に実施いただくよう、国民の皆様に呼び掛けていきます。 クールビズは、適切な温度での空調使用と各自の判断による快適で働きやすい軽装に取り組んでいただくことで、多様で柔軟な働き方にも資する省エネ・省CO2を図るものです。

家電別寿命目安とお得な買い替え時期とは

東京電力などが電気料金“値上げ” 今後も“値上がり”続く見通しも…

もう節電だけではムリ!相次ぐ電気代値上げ!!<2023年4月よりより値上げする電力会社>

電力会社値上げ幅
東京電力 36円
中部電力 109円
北陸電力 269円
関西電力 93円
九州電力 250円


ワットメーター付きコンセントタイマー デジタル タイマー 節電 コンセント 1分単位 自動 24時間 ホワイト プレゼントブランド: GDT Global Dream Technology ¥3,280










東京ガスの電気「基本プラン」
電力比較サイト エネチェンジ
みんなで省エネ家電チャレンジとは

うちエコ診断

うちエコ診断では、平均的な家庭と比べながら、あなたの省エネのいいところ、これから光熱費を減らせることを、明らかにします。いっしょに、地球温暖化を防ぐ快適な生活を見つけましょう。

<台所で節電!>
炊飯器:炊飯器の保温は控えましょう。ご飯は保温よりレンジであたためましょう。
電気ポット:電気ポットの保温を控えましょう。
食器洗浄機:汚れを拭き取った上で節約モードに切り替えましょう。乾燥機能はできるだけ控えましょう。
<トイレで節電!>
できるだけ温水洗浄便座の使用を控えましょう。使用する場合は温水洗浄便座の設定温度を低めに設定しましょう。使わないときは温水洗浄便座のフタを閉めましょう。
<洗濯で節電!>
洗濯機:洗濯は、お風呂の残り湯を利用し、まとめ洗いで洗濯回数を減らす工夫を。
乾燥機:衣類乾燥機や洗濯機の乾燥機能の使用をできるだけ控えましょう。
<お風呂・洗面所で節電!>
風呂の自動保温をできるだけ止めましょう。
送水にも電気を使用するため、蛇口をこまめに閉めたり、シャワーの時間を少しでも短くする努力を。


朝晩が冷えてきましたね。 寒い季節を暖かく過ごす準備のお手伝いをいたします。

冷暖房費を節約するために、

住宅エコリフォーム推進事業実施支援室は補助金申請額が予算上限に達したため交付申請の受付を終了しました。 TEL 03-6803-6684

暖房の電気代を節約する7つの方法

  1. 着る物で調整する
  2. 暖房の設定温度を見直す
  3. エアコンの使い方を見直す
  4. 空気を逃さないようにする
  5. 扇風機やサーキュレーターを使って空気を循環させる
  6. 加湿器を活用して体感温度を上げる
  7. 電力会社を見直す

機器別の消費電力削減方法

【エアコン】(2.2kWエアコン(6畳用)の場合)
暖房時に設定温度を1℃調整することにより、10%の消費電力を削減できる。なお、フィルター目詰まりが無い場合、ある場合に比べて暖房時6%の消費電力を削減できる。
エアコンは冷房と除湿は冷房と除湿はどっちがお得?「冷房」のほうが電気代も低く、除湿効果も高い。
詳細は夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得?をご覧下さい。
【温水洗浄便座】
  • ふたを閉めることによる省エネ効果は大きく、貯湯式で11%、瞬間式で19%の削減効果がある。ふたが開いている場合は、ふたが閉まっている場合に比べて、便座表面温度も低くなり、冬期には貯湯式で平均2.4℃、瞬間式では平均3℃の差が生じている。
  • 便座部及び加熱部の両設定を中から低にすると、貯湯式で14%、瞬間式で12%の消費電力量を削減できる。
  • 節電モード(一定時間消費電力量が制御部のみとなる節電機能)を最大限利用すると、消費電力量を貯湯式で29%、瞬間式で25%削減することができる。これに設定温度の変更を組み合わせると、貯湯式で38%、瞬間式で33%の消費電力量を削減できる。
【冷蔵庫】(400 リットルクラス冷蔵庫の場合)
【PC およびインターネット接続機器】
  • PC 不使用時にコンセントを抜くと、デスクトップ/ノートブックPC でそれぞれ14%、24%省エネとなる。
  • 低電力機能として、モニタ電源オフではなくシステムスタンバイ、システム休止を使用すると、デスクトップ/ノートブックPC でそれぞれ14~15%、8~9%省エネとなる。
  • PC の電源を常時オンしている場合、低電力機能をモニタ電源オフからシステムスタンバイやシステム休止に変更すると、70~90%省エネとなる。不使用時に電源をオフすると、80~90%近く省エネとなる。
  • インターネット接続機器を使用する場合、PC 使用時のみ電源を入れると9 割以上省エネとなる。
【電気衣類乾燥機】(6kg ドラム式洗濯乾燥機及び5kg 独立型乾燥機)
  • 独立乾燥機において容量100%の標準ケースと容量変更ケース(80%、60%、40%)で乾燥運転を実施した結果、容量100%の運転が一番効率的。
  • 独立乾燥機において40%容量で2 回乾燥機を使用する場合に比べて、80%容量で1 回乾燥機を使用する場合は、消費電力量を年間で10%程度削減できる。
  • 独立乾燥機において目詰まりを除去した場合、フィルタ1/2 を目詰まりさせた場合に比べてエネルギー消費量を7%削減できる。
  • 年平均条件で自然乾燥試験を行った結果、8 時間後にまだ乾燥していないのは、バスタオル、パジャマ、ブリーフであった。これら3 種類の模擬洗濯物について、自然乾燥8 時間後の補助乾燥運転を行った。運転モードとして自動運転する場合と、単位運転時間ずつサイクル運転する場合を比較すると、自動運転よりも単位時間ずつのサイクル運転の方が消費電力量を半分程度に抑えられた。乾燥機のみで乾燥する場合に比べて、自然乾燥を併用する場合、消費電力量を7~8 割程度削減できる。
【ガス温水機器、TV等映像・音響機器等】
家庭の消費電力量のうち約6%が待機電力消費。このうちガス温水機器など給湯機器の待機電力消費が約30%を占め、また上記のパソコンなどのほか、テレビやHDD/DVDプレーヤーなど映像・音響機器の待機消費電力も約25%を占める。こうした給湯機器、映像・音響機器についても使用するときにのみ電源を入れるようにすると大きな省エネ効果がある。
【照明】(60W 形電球形蛍光ランプ、白熱電球の場合)
立ち上がりの影響による消費電力量増加は非常に小さく、再点灯までの時間が1分でも、一度消灯するほうが省エネとなる。

家庭の待機時消費電力量

家庭における一世帯あたりの待機時消費電力量は平均で228kWh/年・世帯であり、家庭の一世帯あたりの全消費電力量(4,432kWh/年・世帯)の5.1%に相当します。

待機時消費電力について | 家庭の省エネ情報 | 電気のお役立ち情報 | 関東電気保安協会より

環境省:「LED照明」の基礎知識へ

電球形LEDランプは、白熱電球※と比べると、約85%も消費電力を抑えることができます! 消費電力が少ないということは、それだけ排出するCO2も少なくなるので、環境への負荷が軽減できます。電球形LEDランプは、電球自体が長寿命。 定格寿命40,000時間タイプの場合、白熱電球※1の40倍となります。

アイリスオーヤマ公式通販サイト:賢くエコして毎日の生活をお得に!!おうちの省エネ対策を応援します。

2022年省エネラベルガイドブック

省エネルギーラベル

2000年8月に「省エネルギーラベリング制度」が日本工業規格(JIS)によって導入されました。この制度は、家庭で使用される製品を中心に、省エネ法で定めた省エネ性能の向上を促すための目標基準(トップランナー基準)を達成しているかどうかを製造事業者等がラベル(「省エネルギーラベル」)に表示するもので、製品を選ぶ際の省エネ性能の比較等に役立ちます。 省エネルギーラベルは、カタログや製品本体、包装など、見やすいところに表示されます。

温水機器の統一省エネラベルができました

家電4品目の「正しい処分」早わかり!|家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法) 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

LEDシーリングライトで家計にも明るく|あかり未来計画LEDシーリングライトに買換えた場合と、蛍光灯シーリングライトを使い続けた場合、 どっちがお得? グラフを使った動画でご紹介しています!

  • 省エネ支援総合ポータル

    「省エネお助け隊」は、経済産業省資源エネルギー庁の「地域プラットフォーム構築事業」で採択された 地域密着型の省エネ支援団体です。 中小企業等の省エネ取組に対して現状把握から改善まできめ細やかなサポートをします。 全国の各地域で活動していますので、お気軽にご相談ください。