自粛中 巣ごもり中のNG





安倍晋三首相は14日、首相官邸で会見し、新型コロナウイルス特措法に基づき47都道府県に発令していた緊急事態宣言に関して、39県で解除すると正式に表明した。4月7日に7都府県に緊急事態宣言を発令した後、16日に全国に広げてから、宣言を解除するのは初めて。
だが、東京都、大阪府などはまだ自粛をしなくてはならないです

生活のリズムが変わるだけでなく、家族の不安定な気持ちが伝染して家庭内でピリピリしたムードになったり、外出が減り気分転換がしにくくなっているなど、さまざまな要因が考えられるという。

「こうした状況が、ストレスや不安、睡眠障害などを招きやすくするのですが、これらはすべて脳のコンディションにも深く関係しています」

特に中高年世代では、これらが“脳の老化”にもつながってしまうのだという。そんな“巣ごもり中のNG”が次の習慣だ。

【1】太陽の光を浴びない

太陽の光を浴びることで、脳内では幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が促進され、元気が出る。一方、巣ごもり生活では、太陽の光が足りないため体内のビタミンDが不足しがちになる。

「ビタミンDは私たちの骨を作る大切な栄養素で、免疫にも関係しているといわれています。1日20~30分程度、太陽の光を浴びることが、脳の健康には大切です」(工藤先生・以下同)

【2】過度の飲酒

巣ごもりで、家庭での飲酒が増えたという報道がある。

「ストレスのたまりやすい時期でもあるので、缶ビール1本程度の飲酒であれば、リラックス効果が期待できることもあり推奨できますが、過度の飲酒は禁物。飲みすぎは肝臓にも負担をかけ、睡眠障害の原因にも。そこから精神的な不安定さ、うつ状態を招くおそれがあるので飲みすぎにはくれぐれも注意してください」

【3】夜更かしをする

「夜10時から深夜2時の間は、内臓を休めるベストタイム。できるだけこの時間には布団の中に入っていたいところです。夜遅くにパソコンやスマホを見るのも、脳が刺激されて交感神経が優位になるので避けましょう。規則正しい時間に起きて朝日を浴びると、脳に刺激を与えて体内時計を整えることができますし、やる気ホルモンのドーパミンが分泌されます」

元気が出ないときほど、規則正しい生活を心がけたい。

【4】運動不足になる

「家の中にこもりがちだと、どうしても運動不足になります。それによって血流が滞り、脳への血流も不足して、うつっぽくなる、忘れっぽくなるなどの影響が出てきます。室内でもできるストレッチやラジオ体操を習慣づけましょう。その際には、腹式呼吸でゆっくりと深い呼吸を心がけて。自律神経が密集している横隔膜が刺激されて、副交感神経が優位になり、脳への血流も促進されることで、脳がストレスを感じにくい状態になります」

生活の中にリラックスできる時間を設ける工夫をするべきだと工藤先生は話す。不摂生になりがちな食生活にも注意が必要だ。

「気をつけてほしいのはジャンクフードです。カップ麺やインスタント食品、スナック菓子の需要が伸びているようですが、ジャンクフードの過剰摂取は脳の海馬に悪影響を及ぼすことがわかっています。非常時ですが、食料がないわけではありません。バランスのよい食事を心がけましょう」

Follow me!

postmaster_z8tut2y5
  • もう70歳を超えましたが、情報処理、プログラミングに飽きることなく時代に追いつくよう頑張っています。自己紹介にある「OAコーディネーターズ」、「自営業」もご覧ください。
    別名:GOD SE 自負

コロナウィルス

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP