65歳以上世帯別所得グラフ
このエントリーをはてなブックマークに追加

人口統計 がんばろうシニア 定年を考える 中高年者の生活に関する継続調査 21年生まれ青春時代譜 昭和歌謡曲集 シニアに必要なもの 昭和の思い出

政府の有識者会議が技能実習の“廃止”を求める試案をまとめた。
本来の技術移転の目的から乖離しているためだ。厚労省によると、技能実習生の平均月収は16万4100円。ここから健康保険や雇用保険、さらに寮費や食費が引かれるため、まさしく“奴隷労働”という表現がピッタリくる。一方でシニアのパート時給はうなぎ上りだ。 ■スーパーの掃除パート時給が1800円 《未経験者大歓迎! 東武グループで安心してお仕事を始められます》  何の変哲もないパート募集の案内に思える。東武ストアが東京・江東区東雲に新規出店するにあたり、グループ企業の東武警備サポートが「店内清掃員」を募集した際の内容だ。驚くのは“1800円”という時給。東京都の最低賃金(1072円)をはるかに超える好待遇だ。勤務形態は週4日程度のシフト制で、午前中で終了。年2回の賞与、有給休暇も法定通りある。
 周辺エリアにはイオンやライフなど総合スーパーがひしめき合っており、来年にはオーケーも出店予定。全体的にパート時給が底上げされているのがわかる。・・・
詳細はシニアのパート時給が急上昇をご覧ください。
e-stat:65歳以上の者のいる世帯数,世帯構造・所得金額階級別:99表より

令和3年(2021)国民生活基礎調査 65歳以上所得額

65歳以上所得グラフ(令和3年)

令和元年分は、 e-stat:65歳以上の者のいる世帯数,世帯構造・所得金額階級別:109表より

令和元年(2019)国民生活基礎調査 65歳以上所得額

65歳以上所得グラフ(令和元年)

平成30年国民生活基礎調査 65歳以上所得額(平成25年との比較として)

この表は下記の表と比較するために、
単独世帯=男の単世帯数+女の単独世帯数とし、
子と同居=夫婦と未婚の子のみの世帯+ひとり親と未婚の子のみの世帯+核家族世帯+三世代世帯+その他の世帯としています。
そして、縦軸の数値は>平成25年国民生活基礎調査 65歳以上所得額のグラフと同等としました

65歳以上所得グラフ(平成30年)比較用

平成25年国民生活基礎調査 65歳以上所得額

平成25年国民生活基礎調査 65歳以上所得額

Copyright © OAコーディネーターズ All Rights Reserved.